『実践Ruby on Rails 4』環境構築手順 for Windows (2017年版)

2017/01/24

この文書は拙著『実践Ruby on Rails 4』の開発環境を構築する手順をWindowsユーザー向けにまとめたものです。macユーザーの方はmacOS編をご覧ください。

『実践Ruby on Rails 4』は2014年5月刊行で、Railsの技術書としてはそれほど古くなっていませんが、掲載したURLやソフトウェアのバージョン番号が変化しているため、初心者がつまづきやすいところがあります。

私は Windows 10 で動作確認をしながら、この記事を書いています。Windows 8.1 でもたぶん大丈夫です。もし問題がありましたら、hermes@oiax.jp までご連絡ください。その際、この記事のURLとWindowsのバージョンをメールの本文に記載してください。

『実践Ruby on Rails 4』の内容は、Ruby 2.1とRails 4.1に基づいてます。2017年1月24日現在、それぞれの最新バージョンは2.4と5.0です。言語やAPIの仕様の違いはそれほど大きくはありませんが、本書に基づいて学習する際には、必ず刊行当時のバージョンのRubyとRailsを使用してください。

『実践Ruby on Rails 4』は入門書というよりもRails開発経験者向けの本です。初学者は『改訂3版 基礎Ruby on Rails』もしくは『Ruby on Rails 5.0初級①』からスタートする方がいいかもしれません。

この文章の内容は、随時更新しています。最終更新日: 2017/05/25

準備作業

環境変数PATHの設定

次のふたつの文字列を環境変数 PATH に追加してください。

  • C:\MinGW\msys1.0
  • C:\Program Files\Oracle\VirtualBox

MinGWとMSYSのインストール

  • ブラウザで https://sourceforge.net/projects/mingw-w64/ を開き、インストーラをダウンロードします。
  • ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールします。

詳細なインストール手順については『実践Ruby on Rails 4』のP.16〜P.17をご覧ください。

VirtualBoxのインストール

  • ブラウザで https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads を開きます。
  • 「VirtualBox binaries」セクションにある「Windows hosts」リンクをクリックして .exe ファイルをダウンロードします。
  • ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールします。

執筆時のVirtualBoxのバージョンは4.3.10でしたが、2017年5月25日現在は5.1.22に上がっています。

Vagrantのインストール

  • ブラウザで https://www.vagrantup.com/downloads.html を開きます。
  • 「WINDOWS」セクションにある「Universal (32 and 64-bit)」リンクをクリックして .msi ファイルをダウンロードします。
  • ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールします。

執筆時Vagrantのバージョンは1.5.3でしたが、2017年5月25日現在は1.9.5に上がっています。

vagrant-vbguest プラグインのインストール New

ターミナルで次のコマンドを実行してください。

vagrant plugin install vagrant-vbguest

MinGW Shellを開く

  • デスクトップでキーボードからWindowsキーとRキーを同時に押し、「ファイル名を指定して実行」ダイアローグを開きます。
  • ダイアローグに対して msys --mintty と入力して、「OK」ボタンをクリックします。

Vagrantfileの入手と設置

ゲストOSにCentOSを採用する場合

  • http://pub.oiax.jp/jissen_rails/vagrant-rails-centos6-1.0.5.zip をデスクトップにダウンロードします。
  • ダウンロードしたファイルをデスクトップ上に展開(解凍)します。
  • MinGW Shell で以下のコマンドを順に実行します。ただし、XXX の部分は自分のユーザー名で置き換えてください。
mkdir -p ~/projects
cd ~/projects
rm -rf baukis
mv /c/Users/XXX/Desktop/vagrant-rails-centos6-1.0.5 baukis
cd baukis
vagrant up

ネット環境やPCのスペックにより30分〜1時間程度かかります。

ゲストOSにUbuntuを採用する場合

  • http://pub.oiax.jp/jissen_rails/vagrant-rails-trusty64-1.0.4.zip をデスクトップにダウンロードします。
  • ダウンロードしたファイルをデスクトップ上に展開(解凍)します。
  • 以下のコマンドを順に実行します。ただし、XXX の部分は自分のユーザー名で置き換えてください。
mkdir -p ~/projects
cd ~/projects
rm -rf baukis
mv /c/Users/XXX/Desktop/vagrant-rails-trusty64-1.0.4 baukis
cd baukis
vagrant up

ネット環境やPCのスペックにより30分〜1時間程度かかります。

動作確認

  • vagrant ssh コマンドでSSHでゲストOSにログインします。
  • 以下のコマンドを順に実行して、Ruby、Rails、MySQL、PostgreSQLがインストールされていることを確認します。
ruby -v
rails -v
mysql --version
psql --version

すべてのコマンドでバージョン番号が表示されればOKです。各ソフトウェアのバージョン番号は、以下の通り: Ruby 2.1, Rails 4.1, MySQL 5.6, PostgreSQL 9.3。バージョン番号の3桁目は変化します。バージョン番号の前に警告メッセージが出ることがあります。バージョン番号が表示されず、エラーメッセージが出る場合は、hermes@oiax.jp までご一報ください。

  • exit コマンドを入力して、ゲストOSからログアウトします。

その他の注意事項 New

ゲスト OS として CentOS を利用する場合

  • 書籍の p.47 で Gemfile の末尾に記述を加える際、最初の gem 'therubyracer', platform: :ruby という行を除いてください。

MySQL を利用する場合

  • 書籍の p.48 で bin/bundle コマンドを実行する前に、テキストエディタで Gemfile を開き、gem 'mysql2'gem 'mysql2', '~> 0.3.13' に書き換え、bin/bundle update mysql2 tzinfo コマンドを実行してください。

PostgreSQL を利用する場合

  • 書籍の p.48 で bin/bundle コマンドを実行する前に、テキストエディタで Gemfile を開き、gem 'rails', '4.1.0'gem 'rails', '~> 4.1.16' に書き換え、bin/bundle update rails tzinfo コマンドを実行してください。

学習を始める前に正誤表をご覧ください。